True

MM16 | Faux Finish & Marbling Gel


MM16フォウ・フィニッシュ&マーブリング・ジェルは、 マティス・フロー・フォーミュラ の絵具を使う事によって、厚みと透明感を均等に出す事が出来ます。さらに絵の仕上げに、またはマーブリングテクニック等に使えます。 

絵の仕上げに使う場合は、ミディウムとアクリル絵の具を混ぜて、硬いブラシを使って塗ります。又は、スポンジや消しゴム、櫛、スキージー、ラグ(木綿や麻)、ステンシルブラシ、プラスチック等を使う事でいろいろな模様を創り出す事が出来ます。

MM16マーブリング・ジェルは、マーブリングのテクニックにも使うことができます。色味を保ちつつ、不透明から透明の効果を色彩に作り出します。このメディウムは区間ブル・グレーズ(ぼかしグレーズ)又は、スカンブル・メディウムと呼ばれています。 

安全データシート (SDS)

MM16 フォウフィニッシュ&マーブリング・ジェル( SDS)をダウンロードする。 ここをクリック* (284kb) *The above link will open an external Dropbox window

マーブリング

この効果は、絵具で表面を大理石の様な仕上がりにするものです。フォウ・フィニッシュと引用されるこのテクニックは、フランス語で人工の、偽の、という意味です。又は、トロンプ・ルイユとも言われ、だまし絵や、実物そっくりの絵という意味です。

Marbling should be distinct from marbelising which is the technique of...

(to read more and view a demo video, you can go to our Matisse marbling page that outlines the marbling technique)

Still, got questions? Send us an eメール.


下記のサイズでご利用いただけます 

  250ml, 1リットル

Marbling ( Faux Finish )

Not to be confused with marbleising, marbling is the effect of using paint to make a surface look like marble. You'd be suprising how realistic it can look with this simple step-by-step guide.Marbling (faux finish)

Water Marbleising

Water Marbleising, also known as paper marbling or water marbling, originated around the 10th century in China and Japan and the 16th century in Persia.

 
 

Mediums by Category

BACK TO MEDIUMS

SEE BELOW FOR LIST OF MATISSE MEDIUMS - Quick links 

To install this Web App in your iPhone/iPad press and then Add to Home Screen.